地域活動支援センターこぶしの家では、精神的病を持った方々が生活のリズムを取り戻すための活動の場です。
「ともに歩む」を理念に地域に根差した活動の場づくりを推進しています。
作業活動
内職作業
宅配寿司の袋詰め
パフ梱包
エアフィルター検査
施設外作業
畑
ボランティア活動(地域・公園の清掃)
レクリエーション活動
サークル活動、ストレッチ、メンバーミーティング
暑気払い、忘年会(食事会等)、日帰りバス旅行
社会参加活動
バザー参加
講演会・セミナー参加
利用者研修
1日のプログラム
9:30~ ミーティング
9:50~ 活動開始(作業、スポーツ等) *途中30分休憩
12:00~ 昼食
13:00~ 活動開始(作業) *途中15分休憩
14:45~ 掃除
15:00~ ミーティング
開所日
月曜日~金曜日(週5日間)
休所日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、お盆休み
ご利用いただける方
原則として狭山市在住の方で
・主治医が利用を認めた方
・薬の服用ができている方
・本人に通所の意志がある方
施設を利用される際、主治医の意見書及びスポーツ保険の加入(年額 1,850円)が必要となります。
利用及び見学
狭山市基幹相談支援センター(TEL:04-2937-7771)又は
地域生活支援センタースペースきずな(TEL:04-2900-3331)までお気軽にご相談下さい。
地域活動支援センターこぶしの家
埼玉県狭山市南入曽935 2F
電話04-2959-5977
電車の場合
西武新宿線入曽駅西口を出て、右手側に通り沿いを約10分
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から